「セコムグループにおけるカスタマーハラスメントに対する基本方針」について
セコムグループにおけるカスタマーハラスメントに対する基本方針を公表いたします。
詳しくはセコムグループにおけるカスタマーハラスメントに対する方針(PDFファイル)をご確認ください。
セコムグループにおけるカスタマーハラスメントに対する基本方針を公表いたします。
詳しくはセコムグループにおけるカスタマーハラスメントに対する方針(PDFファイル)をご確認ください。
上越地域の企業を紹介している企業情報サイト”Debut!2025”に当社情報が掲載されました!
先輩情報も掲載されていますので、ぜひご覧ください
下記の日時に、ハローワーク上越にて会社説明会を実施いたします。
未経験・電気工事士資格なしの方を主な対象としております。
日時:2024年12月19日(木)10:00~11:00
場所:ハローワーク上越
詳細はハローワーク上越ホームページの会社説明会のお知らせをご確認願います。
皆さまのご来場お待ちしております。
弊社社員の倉本学が国土交通大臣より令和6年度優秀施工者(電気工)として顕彰されました。
本被顕彰者は通称「建設マスター」と呼ばれ、特に技能・技術及び人格に優れ、後進の指導・育成に貢献している現役で活躍している建設技能者が対象とされております。
今後とも地域社会を支える建設業の健全な発展に寄与できるように努めてまいります。
新潟県SDGs推進建設企業として進捗状況を報告いたします。
詳しくは、こちらにてご確認ください。
引き続き、目標達成に向けて各種取組に邁進してまいります。
2025年3月卒 高卒求人情報公開いたしました。
詳しくは、学校の就職指導部にお問い合わせください。
下記の企業説明会に参加いたします。皆さまのご来場お待ちしております。
2024年7月10日(水)上越市 高校生対象応募前企業説明会(リージョンプラザ上越)
このたび株式会社東光クリエートはSDGsの取組みの一環として、地域社会への貢献を目的とした募金型自動販売機を本社前に設置いたしました。
自動販売機の売上に対して当社に支払われる手数料の一部が新潟県社会福祉協議会「にいたっちプロジェクト」に寄付され、子育て世帯などのサポートに還元されます。
「にいたっちプロジェクト」について詳しくは公式サイトをご覧ください。
新潟日報社・NST発行の情報誌「Niigata HOPE」にに企業情報が掲載されました!
若手の先輩情報も掲載されていますので、ぜひご覧ください。
上越地域の企業を紹介している企業情報サイト”Debut!2024に当社情報が掲載されました!
先輩情報も掲載されていますので、ぜひご覧ください。
2025年3月卒 新卒採用募集をスタートしました
詳細は、下記のマイナビ2025よりご確認ください。
皆さまのエントリーお待ちしております。
2024年3月21日(木)デュオ・セレッソでの大卒等合同企業説明会に参加いたします。
弊社社員の竹内和博が第31回優秀施工者新潟県知事表彰を受賞しました。
今後とも地域社会に貢献できるよう技術の習得に努めてまいります。
新潟県がSDGs達成に向けた取組を推進するたに創設した制度に登録されてから1年経過したため、現在の進捗状況を報告いたします。
詳しくは、こちらにてご確認ください。
引き続き、目標達成に向けて各種取組に邁進してまいります。
2024年3月卒 高卒求人情報公開いたしました。
詳しくは、学校の就職指導部にお問い合わせください。
下記の企業説明会に参加いたします。皆さまのご来場お待ちしております。
2023年7月11日(火)新潟市 新規高等学校卒業予定者企業説明会(朱鷺メッセ)
2023年7月12日(水)上越市 高校生対象応募前企業説明会(リージョンプラザ上越)
2023年5月25日開催の株主総会ならびにその後の取締役会におきまして、以下のとおり役員が選任され、就任いたしました。
就任取締役
代表取締役社長 宮下 啓三(新任)
常務取締役 池田 浩
取締役 西尾 圭司
取締役 西脇 猛
取締役(非常勤) 杉本 敏範
なお、5月25日付で、伴長門は代表取締役社長を退任し、池田孝市は取締役を退任し顧問(常勤)に就任いたしました。
2024年3月卒 新卒採用募集スタートしました。
詳細は、下記のマイナビ2024バナーよりご確認ください。
2023年3月15日(水)デュオ・セレッソでの大卒等合同企業説明会に参加いたします。 ⇒ 終了いたしました
国土交通省が実施している建設工事統計調査において、功績が顕著な団体として感謝状をいただきました。
今後とも本表彰に恥じないように調査に取り組んでまいります。
弊社社員の中島清一が第30回優秀施工者新潟県知事表彰を受賞しました。
今後とも地域社会に貢献できるよう技術の習得に努めてまいります。
新潟県はSDGs達成に向けた取組を行う企業の増加を図るために、「新潟県SDGs推進建設企業登録制度」を創設いたしました。
SDGs達成に向け建設産業が果たす役割の重要性に着目したものであり、弊社もこの趣旨に賛同し登録制度に申請することといたしました。
弊社が取り組む内容につきましては、こちら(PDFファイル)にてご確認ください。
下越地区ハローワーク・新潟労働局・新潟県主催の「大学等合同就職面接・説明会」に参加します。「就職面接会」と「企業説明会」を併せた開催です。
「応募を希望する方」だけでなく、「会社説明のみ希望する方」もお気軽に参加ください。
2022年8月3日(水)新潟市 大学等合同就職面接・説明会 13:00~15:45(朱鷺メッセ)
詳しくは、こちら(新潟新卒応援ハローワーク)にてご確認ください。
2023年3月卒 高卒求人情報公開いたしました
詳しくは、学校の就職指導部にお問い合わせください。
下記の企業説明会に参加いたします。皆さまのご来場お待ちしております。
2022年7月7日(木)上越市 高校生対象応募前企業説明会(リージョンプラザ上越)
2022年7月12日(火)新潟市 高校生合同企業説明会(朱鷺メッセ)
2023年3月卒の新卒採用募集をスタートしました。
詳しくは、マイナビ2023または採用情報及び募集要項をご参照ください。
2022年3月24日(木)デュオ・セレッソで開催される大卒等合同企業説明会に参加いたします。 ⇒ 終了いたしました
マイナビ2023にインターンシップ・仕事体験情報を掲載しました。
下記のマイナビより詳細をご確認ください。
皆さまからのエントリーお待ちしております。 ⇒ 受付終了いたしました
「にいがた健康経営推進企業」に登録されました。
「にいがた健康経営推進企業」とは新潟県が従業員等の健康づくりに積極的に取り組む企業を支援し、働く世代の健康づくりの促進を図ることを目的とした登録制度です。
今後も従業員等の働く世代の健康づくりの促進に努めてまいります。
「ハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)」に登録されました。
「ハッピー・パートナー企業」とは、新潟県が男女が共に働きやすい職場環境等の整備に積極的に取り組む企業を支援するための登録制度です。
今後も社員誰もが働きやすい職場環境の整備に努めてまいります。
いつも東光クリエートのwebサイトにアクセスいただき、誠にありがとうございます。
この度、東光クリエートwebサイトをリニューアル公開いたしました。
お客様により快適にホームページを使っていただけるように、情報を整理し、分かりやすく見やすいレイアウトにしました。
今後もよりいっそう充実したwebサイトにしていきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
株式会社東光クリエート
2018年5月25日開催の株主総会ならびにその後の取締役会におきまして、以下のとおり役員が選任され、就任いたしました。
就任取締役
代表取締役社長 伴 長門
常務取締役 池田 浩
取締役 西尾 圭司
取締役 西脇 猛
取締役 池田 孝市
取締役(非常勤)杉本 敏範 (新任)
なお、5月25日付で、新開至は取締役(非常勤)を退任致しました。
「経営理念」、「一般事業主行動計画」を掲載しました。
改正個人情報保護法施行に伴い個人情報保護方針(プライバシーポリシー)を改定致しました。
謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
さて このたび弊社 東京営業所は下記のとおり移転致しましたのでご案内申し上げます
これを機に、社員一同、一層業務に精進する所存ですので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます
新住所、新電話番号・FAX番号
〒177-0041
東京都練馬区石神井町5丁目5番15号
ヤマジンプラザハウス
TEL 03-5910-8600 FAX 03-3996-8610
2015年5月28日開催の株主総会ならびにその後の取締役会におきまして、以下のとおり役員が選任され、就任いたしました。
就任取締役
代表取締役社長 伴 長門
常務取締役 池田 浩
取締役 西尾 圭司
取締役 西脇 猛(新任)
取締役 池田 孝市(新任)
取締役(非常勤)新開 至 (新任)
なお、5月28日付で、小田昇は常務取締役を退任し相談役(常勤)に就任し園田博通は取締役(非常勤)を退任致しました。
謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
さて このたび弊社 新潟営業所は下記のとおり
移転致しましたのでご案内申し上げます
これを機に、社員一同、一層業務に精進する所存ですので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
新住所
〒950-0992 新潟県新潟市中央区上所上3丁目1番25号
電話番号、FAX番号の変更はございません
春陽の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
弊社では、かねてより準備をすすめておりましたホームページを2014年4月1日(火)に公開いたしました。
今後も皆様へのサービス向上のため、コンテンツの充実に努めてまいる所存であります。
お気づきの点・ご不明な点等ございましたら、ご遠慮なくお申し付けください。
今後とも東光クリエートをよろしくお願いいたします。